参加資格
輪車を操ることができヘルメットや競技に必要な防具を装備することができ、健全な心を持った全ての人に参加する資格があるが、次の者は参加は可能ですがトップカテゴリーとの差別化を図るためSE-Eのポイント獲得対象外となる事をご了承ください。
【対象者はエントリー時に申し出るか、レース前に自己申告をしてください】
- G-NET総合ランキング9位以内を取得した者
- JNCC AAクラス認定者
- MFJ 各カテゴリーのIA及びIASライセンス所持者(ロードレースを除く)
※条件に該当するが、既にその技術が低迷し純粋にレースを楽しむ者は運営事務局の判断でポイントを寄与する場合があります。
競技規則
ライダーの心得について
- 競技参加者は、常にスポーツマンとしての自覚を保ち、下品な言動は厳に慎まなければならない。又、各大会の競技規則、公式通知を熟知し、その決定に従い、すべての行動に対して責任を持たなければならない。
- 著しくレース結果に反映されるような人為的処置、特定の人物またはチーム員のみを助ける等の行為について、スポーツマンシップの公平性に欠けると主催者が判断した場合、暫定リザルトから減算またはそのレースを失格扱いとなる場合がある。
- 競技中は、他人の迷惑、危険を伴うような行為をしてはならない。
- アルコール類又は薬品(興奮剤、麻薬等)によって精神状態をつくろってはならず、アンチドーピング精神を遵守すること。
出場車両について
- 参加車両の排気量については、オープンとする。
- 出場車両は各レースのレギュレーションに従うこととする。
- タイヤは特に指定がなければ自由とする。(スパイク等の金属による鋭利なものでないこと)
- 他人の迷惑にならないよう充分に整備された車両、充分に消音されたサイレンサーを装備すること。
- 明らかに整備不良の車両は主催者権限により参加を拒否する場合がある。
エントリーについて
- エントリーの案内はSuper Enduro East area Championship公式ホームページにておこなうが、エントリーは各大会運営に準ずる。
- エントリークラスは基本的に「SE-E」クラスがポイント対象となる。
- レースによってはその限りではないので必ずポイント対象クラスを確認すること。
固定ゼッケン者の配色について
- ゼッケンは「青色ベースに白文字」とする。
- その他のクラスは各大会のレギュレーションに準ずる。
※大会によってはSE-Eクラスにおいても上記のとおりではない場合がある。
順位等の決定について
- 優勝者、順位、及び完走者の定義については、各大会の競技規則の定めるところによる。
公式ポイントについて
- 上記順位の決定に基づき、公式ポイントを付与するものとする。
- 全5戦中ポイントの高い順に4戦以内を合計する有効ポイント制とする
なお、付与するポイントについては、下記表のとおりである。
順位 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 |
ポイント | 25P | 22P | 20P | 18P | 16P |
順位 | 6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 10位 |
ポイント | 15P | 14P | 13P | 12P | 11P |
順位 | 11位 | 12位 | 13位 | 14位 | 15位 |
ポイント | 10P | 9P | 8P | 7P | 6P |
順位 | 16位 | 17位 | 18位 | 19位 | 20位 |
ポイント | 5P | 4P | 3P | 2P | 1P |
シリーズランキングの決定について
シリーズランキングの決定については、ポイントの合計数により決定する。
なお、同一ポイントであった場合(シングルゼッケン獲得者対象)
- 第1 当年の最高順位、同位であれば回数が上回る選手(最高順位のみが対象)
- 第2 当年の出場回数が多い選手
- 第3 昨年のランキング上位の選手
- 第4 年齢の高い選手
により順位を決定する。ここまでが同位である選手については、同位と定める。
固定ゼッケンについて
年間シリーズ総合順位上位者は、固定ゼッケンを付与する。
- 年間総合ランキング1位から9位までの選手
- 事務局より認定証の発行とミニゼッケンステッカーが配布されます
- 固定ゼッケンを獲得した者は翌年度の大会出場の権利が優遇される
※期間内にエントリーをすることが前提となる
※大会によっては必ずしも保障される訳ではない。
エントリー情報を必ず確認すること
損害に対する責任について
シリーズ全戦において、人の死傷、後遺症、車両及びその付属品に破損が発生した場合、その責任は原則として参加者が負わなければならない。又、参加ライダーは、(傷害保険SE-E保険)に加入すること。